Clean
とっても楽しいコンプレッサー
著 Knobs
「クリーンなギターを、ドライブしたギターと同じくらい楽しくする。」これがCleanのコンセプトを説明する、最初の文章。
このコンセプトは2022年初頭あたりのもの。少なくとも6種類はあったコンセプトの最初のもので、当時のCleanは今の姿とはまったく異なっていた。僕たちはこれに長い間取り組んできたんだ。それは漠然としてミステリアスな目標だったけど、コンプレッションの世界への非常に興味深い入り口でもあった。
ついに完成したなんて今でもちょっと信じられない。
Cleanはステレオ対応、完全アナログの2ステージコンプレッサー。コンプレッションの可能性を極限に追求した結果であり、僕たちが数年ぶりに開発した新規のアナログ回路なんだ。
今から注文を受け付けて、11/1より出荷を開始するよ。
ウェブサイトには主要な情報がすべて掲載されてるけど、なぜこの製品を作ったのかについて少しはなそう。おそらく、コンプレッサーと聞いて想像するものと違うはずだからね。
何故作ったのか
だって誰だっていつかはクリーンでプレイしなきゃいけないからね!
ディストーション回路は常に色彩豊かで個性に溢れ、興味深いディテールに満ちてるけど、クリーンな信号を彩る方法は多くない。そこで我々は、何か方法を見つけられないか試してみた。
それがアイディアだった。
様々な回路を組み合わせて考えつく限りのことを試した結果、次第に非常にユニークなコンプレッサーが形になり始めた。
ペダルについて
Cleanはスタジオグレードのコンプレッサーであり、演奏によってその特性を自在に変えられるんだ。ボリュームの増減、サグ、滑らかさ、パンニング、フィルタリングなど、あらゆる効果が直接あなたの演奏に連動する。
It’s 僕たちの他のペダルとはかなり異なる。極端な効果も出せるけど、常に上品、音楽的な強化こそが開発時にフォーカスしたことだね。プレイヤーの選択に応じて反応する、より生き生きとしたインタラクティブな楽器のバージョンを作り出すことが目的なんだ。プレイヤーが介入できる要素を追加するようにね。
時が経つにつれ、これはとんでもないコンプレッサーにもなった。スタジオ以外では通常見られない数々の改良点と機能が詰め込まれている。
詳細
Cleanは世界中で発売開始だ。
今から注文を受け付けて、11/1から注文を受けた順に出荷するよ。
これを読んでくれてありがとう。更に知りたかったらメールを送ってね japan@chasebliss.com.
これは制作するのにとても時間がかかった。僕の手に馴染むように、みんなも気に入ってくれたらいいな。
ありがとう。